時計修理 3つのこだわり

お客様の大切な時計を1つ1つ丁寧に修理します。

メガネ・時計・宝石 サトウ(電池交換・バンド交換・メガネ修理・時計修理・パール・真珠・指輪サイズ直し・ネックレス修理・ジュエリーリフォーム・アクセサリー・glasses・ジュエリー修理) (22).jpg 

メガネ・時計・宝石サトウ 2代目社長

佐藤武久(さとうたけひさ)

 

 初代社長の祖父が、1945年小諸市に「佐藤時計店」を創業しました。昔の時計は全て機械式で、祖父は一つ一つ丁寧に手間をかけて、お客様の大切な時計を修理していました。

 

 お客様の時計1つ1つには、大切な思い出が込められています。

「親父が大事に使ってた形見の時計なんだ」

「主人が記念に買ってくれた思い出の時計なの」

 

 時計を丁寧に修理させていただき、これからも大切に使っていくお手伝いをしたい・・・。

 その気持ちは、ずっと変わりません。

  創業から70年以上。今までに3000本以上の時計を修理させていただいています。

 

1963年相生町旧店02.jpg

1963年当時のサトウ

 

 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

サトウの時計修理

3つのこだわり

 

こだわり

純正部品」を出来る限り使用。

メガネ・時計・宝石 サトウ(真珠パールネックレス・ネックレス修理・指輪修理・電池交換・ジュエリーリフォーム・アクセサリー修理・腕時計バンド・necklace・宝石リフォーム・時計修理) (1).jpg

 SEIKO、CITIZEN、CASIO等の国内メーカーから、ROLEX・OMEGA等の海外ブランド時計まで、純正部品をご用意できます。

 大切な時計を以前と同じ姿のまま、良い状態で長くお使いいただくために、純正部品での修理を行っております。

 

 (時折、年代もので限定生産されたような時計ですと、どうしても純正部品を入手困難なこともございます。その場合にはお客様に事前にご説明してご了承を得た上で、代替部品を使わせていただいています)

 

 

こだわり

「修理内容書」で修理内容を丁寧にご説明しています。 

メガネ・時計・宝石 サトウ(真珠パールネックレス・ネックレス修理・指輪修理・電池交換・ジュエリーリフォーム・アクセサリー修理・腕時計バンド・necklace・宝石リフォーム・時計修理・時計修理保証書).jpg

 修理内容書でどのような修理をしたか丁寧にご説明しております。 

 

 時計修理は、どこをどう修理したのか分かりにくいですよね。

 安心して修理をお任せいただきたいので、サトウではどのように修理したかを写真付きで説明した「修理内容書」をお渡しして、修理内容を丁寧にご説明しています。

 

 

 

こだわり 半年間の「修理保証」

 

 修理完了後、半年間の修理保証をお付けしております。時計の中でも、特に機械式時計はひげぜんまい等の繊細な造りの部品が使われています。

 修理後に安心して時計をお使いになれるように、アフターサービスとして半年間の保証付きです。

*修理保証は保証付きの時計修理(分解掃除OH)にのみおつけしています。

  

 「どこに頼めばいいか分からなくて困ったけど、サトウさんで丁寧に修理してもらってよかったよ」と多くのお客様に喜んでいただいています。

 大切な時計の修理は、サトウへご相談下さい。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

「壊れてから修理」では遅い! 時計を良いコンディションで長く使うコツ

時計修理ベストタイミング

  

 時計修理⌚は、完全に壊れてからお持ちになる場合が多いですが、実は「壊れる前に修理」するのがオススメです。
メガネ・時計・宝石 サトウ(真珠パールネックレス・ネックレス修理・指輪修理・電池交換・ジュエリーリフォーム・アクセサリー修理・腕時計バンド・necklace・宝石リフォーム・時計修理) (3).jpg

写真上の部品は、傷んで先端が折れてしまった。下の新しい部品に交換しました。

 

 「壊れて止まってないのに修理するの?🤔」と思われるかもしれませんね。

 時計修理は壊れて止まる前にするのが、時計を良い状態で保てて、費用も抑えられます。

 

 虫歯🦷治療で例えてみましょう。定期的に虫歯が無いか点検して、虫歯を初期のうちに治した方が、治療にかかる時間もお金も抑えられます。
 虫歯がひどくなってしまってから治療すると、時間もお金もかかります。

 
 時計修理⌚もこれに似ています。完全に壊れて止まってしまってからの修理では、部品交換などが余計に必要になり修理代が上がります。

 

 部品が入手出来ればまだいいですが、入手・製作が困難な部品も稀にあります😅その場合は、摩耗して擦り減った元の部品を使わざるをえなくなります。

 壊れて中の部品が傷んでから修理に出すよりも、壊れる前に修理する方が時計を良いコンディションで長くお使いになれますし、結局は修理代も抑えられます。

 

 電池式の時計なら、電池交換しても1年ももたずに遅れたり止まるようになったら修理。
 機械式の時計なら3年ごと、長くても5年に一度は修理することをお勧めいたします。

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

【時計修理 基本料金】

 

時計をお預りして修理のお見積りをさせていただく場合は手間がかかるため、恐れ入りますがお見積り料¥2200(税込)をいただいております。

 お見積り後に修理をお進めする場合は、修理代からお見積り料をお引きします。

 修理をされない場合は大変恐れ入りますが、返金はできかねます。予めご承知おきください。よろしくお願いいたします。

(時計をお預かりせずにその場で修理代が分かる場合は、お見積りは無料です)

 

②下記の修理価格は基本料金です。修理中に部品の交換が必要になった場合は、修理完了後に部品代金のお支払いをお願いしております。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

国産時計(電池式)¥16,500(税込)~

国産時計(機械式 手巻)¥24,200(税込)~

国産時計(機械式 自動巻)¥29,700(税込)~

 

海外ブランド時計(電池式)

¥25,300(税込)~

海外ブランド時計(機械式)   

¥33,000(税込)~

ROLEX ロレックス修理 ¥55,000(税込)~

 

掛時計(電池式のみ)¥16,500(税込)~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

*上記の修理価格は基本料金です。詳しくはお預かりしてお見積もりいたします。お預かり後、1週間程度で修理基本料金をご連絡します。恐れ入りますが、基本料金は全額前払いをお願いいたします。

*部品の交換が必要な場合は、修理完了後に部品代金が加算されます。

*コピー時計の修理は行っておりません。

*部品交換が必要な場合に部品を入手できかねることが多い為、機械式置時計・機械式掛時計の修理は行っておりません。

*年数の経った時計は、部品の入手や製作が難しいケースもあり修理をおすすめできないこともあります。

*修理期間は修理内容によって異なり、たいてい1ヶ月前後です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

創業70年以上。

今までに3000本以上の時計修理実績。

時計修理写真はこちら≫

 

20170526星合健治.jpg