プレスリリース
2023.2.25
リサイクル店pig pigさんとサトウがコラボ✨春のフェアを開催します😊
洋服リサイクル・雑貨・手作り品委託販売のpig pigさん(ピッグ・ピッグ)。
去年1年間小諸商工会議所のチャレンジショップで営業され、今年2月に相生町商店街2丁目に移転オープンされました。
オープンのお祝いと商店街を一緒に活性化していきたいとの思いから、コラボが実現しましたよ🥰
✨pig pigさん移転オープン1ヵ月記念フェア 2000円以上のお買上げで5%割引。
✨期間中pig pigさんでお買い物をされた方に、サトウの割引券をプレゼント。
✨サトウでは「シニアの目を春のまぶしさから守るサングラスフェア」を開催します。
✨期間中サトウでお買い物をされた方に、pig pigさんの割引券をプレゼントします。
皆さんぜひいらっしゃって下さいね💖
3/20~3/31まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023.1.6
スマホよろづ相談所を始めました📱ぜひお気軽にご相談ください😊
シニアのお客様がLINEでお孫さんと楽しくやり取りできるように、スマホの使い方をアドバイスさせていただきます。
代表の佐藤武久が1997年から2014年までPC教室を仲間の皆さんと共に行っていました。店頭でもお客様にPCの使い方を長年教えてきました。
PC教室で「布引音頭・あゝ小諸城址・ドカンショ」など小諸の唄をCDにまとめた取り組みが、小諸新聞に掲載されました(2001年9月)
最近はシニアのお客様もスマホをお使いになる方が増え、「孫とLINEをやりたいけど、やり方が分からないから教えて」などスマホの使い方を質問されることが非常に多くなりました。
そこでシニアのお客様のお役に立ちたいと思い、【スマホよろづ相談所】を始めました。
相談しやすいサトウのスマホよろづ相談所 3つの特徴
①お客様お一人でも気軽に質問いただけます。
PC教室や携帯電話ショップのスマホ講座と違い、お客様お一人でも気軽に質問いただけます。「ちょっとよく分からないときに気楽に教えてもらえる」と喜ばれています。
②お客様とLINEでクイズ大会をして楽しんでいます。
店のLINEを使ってクイズ大会を行い、お客様とLINEで楽しくおしゃべりしています。実際にやってみて「スタンプの送り方がやっと分かった」など、LINEに慣れることが出来ます。
③スマホだけでなく、PCの使い方も質問いただけます。
スマホよろづ相談所へのお心付けは、小諸市動物園に全額寄付します🐧
昨年リニューアルオープンした小諸市動物園は、子どもからシニアまで幅広い年代の方が楽しく集える貴重な施設だと考えています。
当店は小諸で創業して78年目となり、寄付を通して小諸市のためにお役に立ちたいと思います。
店内にペンギン形募金箱を設置しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.12.9
小諸新聞さんに「🎄手作りクリスマス飾り作品展🎄の記事」を掲載していただきました。ありがとうございます。
母が20年以上作ってきたカワイイ手作り飾りを展示🌟暗めのニュースが多いですが、皆様に楽しんでいただきたいと思い、マユミが作品展を企画しちゃいました😘「見てるだけで楽しい💖」と好評です。
25日まで。ぜひいらっしゃって下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.11.29
小諸まちなみ探検隊さんに【手作りクリスマス飾りの作品展】を掲載していただきました。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.11.28
手作りクリスマス飾りの作品展を開催します🎄皆様ぜひご覧下さい✨
代表:佐藤武久の妻の早苗が20年以上手作りしてきたクリスマス飾りを展示して、手作り品が好きなシニアのお客様に楽しんでいただきます。12月1日~25日まで。
早苗が元々裁縫が好きで、20年以上前からクリスマス飾りをコツコツ手作りしてきました🎄手作りクリスマス飾りでシニアの方や手作り品がお好きな方に楽しんでいただけたら嬉しいです💖
今年の新作は『クリスマスの夜空🌙』布絵風のタペストリーです。
ドールハウスやリースなど、いろんな種類のクリスマス飾りがありますよ😊
このドールハウスは、ほぼ全部が身近にある材料で作られています。暖炉の上のロウソクの台は何で出来ているでしょう?間近でよ~く見てみてね。
ドイツのクリスマス村で作られた珍しい飾りなど、凝った作りのクリスマス飾りもご覧いただけます。ぜひご覧にいらっしゃって下さいね🥰
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.11.18
小諸新聞さんに「ジュエリーリフォームフェアの記事」を掲載していただきました。ありがとうございます。
相生町の「サトウ」ジュエリーリフォーム好調。今月末までフェア。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.10.27
秋のジュエリーリフォームフェアを開催します💍店長まゆみが店頭でジュエリーのデザイン画を描きます✨
皆さ~ん、11月11日は『宝石の記念日』なんですよ😊というわけで11月の1ケ月間『秋のジュエリーリフォームフェア』を開催します!
ここ数年お客様から
「昔買った指輪が今の時代に合わなくて使いにくい💦」
「自分の婚約指輪を娘に譲りたいけど、使いにくくてこのままだと譲れない💦」というお悩みをよくお聞きするようになりました。そこでサトウはジュエリーリフォームのサービスを本格的に始めました。
1.店長まゆみが自分でデザインを行うため、ご希望をより細かくデザインに生かせます。
普通は宝石店にデザイナーが在中していないんですよね😅。お客様のご希望を細かくデザインに生かすことが難しいこともあります。
サトウでは自分でデザインを行うため、ご希望をより細かくデザインに生かすことができお客様の満足度が高いです✨
2.リフォームの記念にBefore/After写真をLINEでお客様にお送りしています。
ご家族が離れて暮らされていても、大切な指輪の素敵な変身を写真を見ながらご家族で楽しんでいただけます。
3.沢山のリフォーム写真やカタログをご覧いただき、デザインのお好みをよくお聞きします。気に入ってずっと使っていただけるようなデザインをご提案します💖
ジュエリーリフォームはサトウにお任せ下さい😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.10.17
信濃毎日新聞デジタルさんに「店舗リニューアルの記事」を掲載していただきました。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.10.15
信濃毎日新聞さんに「店舗リニューアルの記事」を掲載していただきました。ありがとうございます。
眼鏡店3代目 決意の新装。
小諸・相生町商店街 老舗継いだ佐藤さん。育った街活性化へ37年ぶり「時代に合わせ進化」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.9.30
小諸新聞さんに「店舗リニューアルの記事」を掲載していただきました。ありがとうございます。
シニア世代に配慮 37年ぶりにリニューアル。商品見やすいショーケース。ベンチやいすを多数用意。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.9.20
37年ぶりに店舗リニューアル!シニア世代のお客様に配慮して改装しました。ぜひご来店ください♪
創業から77年がたち「時代に合わせて店を進化させたい」という思いから改装を決めました。
小諸市は少子高齢化が進み、サトウのお客様もシニア世代の方が多いので、「シニア世代に優しく」が改装のコンセプトです😊
外観は明るいミントグリーン色に一新して、遠くからでも見つけていただきやすくしました💚
メガネ棚は握力の弱い方でもお気軽にお手に取っていただけるよう、シンプルなデザインに替えました👓
店内は杖をお使いの方でも歩きやすいよう、ショーケースは省スペースの小型な物にして歩くスペースを広く取りました。
店内には背もたれのある椅子を多く置いて、視力測定の待ち時間中も快適に過ごしていただけるようにしました💺
店の外にはどなたでもご利用いただけるベンチを設置しましたので、気楽にお座りください。
生まれ変わった店で、ゆったりとお過ごしになって下さいね😊